・2023.03.01
〇お勧め商品のコーナーに「香炉でお家時間を楽しむ」を追加いたしました。
・2022.12.01
〇お勧め商品のコーナーに「福を呼ぶ縁起物」を追加いたしました。
〇新しい「九谷焼総合カタログ」が出来ました。
PDFデータでご覧いただけます。ぜひの作品、商品の数々をお楽しみ下さい。
カタログページは、こちら>>
お勧め商品 07 「香炉でお家時間を楽しむ」 2023.3
デザインや形も様々な香炉。
使うことはもちろん、飾ってお部屋のインテリアとして楽しんでは、いかがでしょう。
伝統的な文様から現代的な洋室にも似合う商品があります。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 06 「福を呼ぶ縁起置物」 2022.12
「2023年は、良い年に」の願いを込めて縁起置物をご紹介します。
商売繁盛の代表は、縁起物の招猫。右手を上げているのは、金運を。そして、左手を上げているのは、お客さんを招きます。
福来郎(ふくろう)は、吉祥の象徴です。
その他、金運の金魚、福をもたらす小槌などを揃えています。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 05 「実りの秋を迎えて和食を楽しみましょう」 2022.9
和食の魅力は、目でも楽しむことにも大きな要因です。
もてなす人を思い浮かべ、盛り付ける彩や配置に工夫をする楽しさを九谷焼の中からチョイスしてみましょう。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 04 「夏も熱いお茶で爽快に」 2022.6
お勧めは、茶器やコーヒーカップ&ソーサーです。
初夏は、新茶が美味しく、そして暑い時にも熱いお茶が爽快です。
特別な日のおもてなしにも九谷焼の器は、きっと喜ばれる事でしょう。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 03 「とっておきのお祝いの品」 2022.3
春は、卒業、転居などお祝いごとが多い季節ですね。
とっておきの一品を旅立つ人へのはなむけに贈ったり、親しい人とのパーティの演出に大皿を選んでみました。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 02 「酒器を楽しむ」 2021.12
寒い季節は、お酒で温まりましょう。
時には、いつもとは違った酒器で生活に潤いを。
お勧めの酒器をピックアップしました。
◇画像をクリックすると拡大します。
お勧め商品 01 「アートな九谷」 2021.9
九谷焼の特徴は、色や図柄が多彩なこと。
伝統的なモチーフやモダンな商品まで、生活に潤いをもたらす普段使いのもの、装飾品を取り上げました。
◇画像をクリックすると拡大します。
商品の販売を行っています。ご購入などに関するお問合せは、九谷焼協同組合までどうぞ。